▶︎期間限定で1200円のセミナー動画プレゼント中!

ドラム式洗濯機買ったら僕は時魔導士なんだと気づいたの巻

「時間がない〜」
って親の仇のように言ってる人をよく見かけます。
 
 
しかし人間は皆24時間平等に与えられてるので、
実際は時間の使い方が上手じゃないだけなのです。
 
この世に2種類の人間がいるならば
時間の使い方が上手い人と、そうじゃない人の2種類。
 
 
すなわち時魔導士か、そうでないか。

 
 
この記事では時魔導士になる方法。
すなわち時間の買い方や増やし方について話していく。

let’sタイムマジック。
 
 
 
時間を買う簡単な例を挙げれば、
目的地に電車じゃなくタクシーを使う。
 
僕は東京に来たときに思い知ったが

都心の中央区や港区で仕事しようとすると電車がマジでだるい。
大江戸線や日比谷線など東京メトロは地下に潜りまくったりする。

電車に乗る時間よりも階段を上り下りする時間の方が長いとか普通にあるし、
普通に駅の中で迷うことも僕はザラにある。

それに対して、タクシー乗ったら
ドア閉めてドア開けたら目的地に着く。
すげー分かりやすい。駅の中で迷う心配もない。

 

他にも時間を買う方法としては
ルンバ買う。
食洗機買う。
電動歯ブラシ買う。
乾燥機付きの洗濯機(ドラム式)を買う。(おすすめ)
引っ越して会社の近くに住む。(電車と移動時間の削減として時間を買ってる)
作業道具をアップグレード(古いPCからスペック高いPCにする)
出前館やUberを買う。(調理時間を買う)

 

アイテム系は買って使うだけで
日常的に効果を発揮する時魔法。

特に乾燥機能があるドラム式洗濯機だと
服を干す作業が1日の中から消える。パニッシュする。

1日干す時間が10分だとしても

ざっくり1ヶ月で300分=5時間の時間が増える。
 
 
え、マジで魔法じゃん。
自分の次のターン回ってくんのはやーって感じ。
 
 

あと人雇ったりもあり。家の掃除だったり
ビジネスマンなら、
外注さんに仕事を依頼する
というのもある。

僕もショップのお客様対応や問い合わせ
商品登録を外注さんに任せてた。
もし自分でやっていたら、何十時間もかかるところをお金を払ってやってもらっている。

このようにして、僕は時魔導士になった。
1人で戦おうとせずに、
自分の代わりに動いてくれる仲間やアイテムに
頼るようになった。

以前は自分で商品登録や問い合わせもやってた。
ツール代もケチってたし
会社まで1時間半かけて出社し
洗濯物は自分で10分かけて外に干してた。

 

時間の本当の意味での価値を理解していなかったんですよね。
ひたすら1人
戦士職でぶんぶん剣振りまわしてた感じ。

 

僕がメールマガジン使ってビジネスしてるのも
自分で1人1人にメールを送るのが大変だから。

読者さん1000人単位とかになったら
1人1人対面で話していたら、
人生2周目に突入するくらい時間がかかる。

あとyoutubeに動画をあげてんのも実はメルマガと同じ。

僕はyoutubeに動画をアップすることで、時間を増やしている。
厳密には時間を買ってるわけではないが、
1本の動画を何人もの人が見てくれることで擬似的に自分の時間を増やしてる。

 
あと個人的に、人生で一番時間を増やせると思う買い物がある。
ルンバや人雇うより人生変えれる魔法。
それは
『情報』『知識』『他人の経験や思考』
である。
 
 
これは僕がドラム式洗濯機を買って
時間を買って
時魔導士になってから自覚した。
 
知識や思考を買うことも時間を買ってる。
むしろ一番に効率がよく人生を変えれる買い物だってこと。
 
 

僕が目標にしてる人に
ビジネスをして、1年後には、月収100万円以上になって脱サラした人がいる。
目覚ましに悩まされずに、旅行行ったり平日の昼から映画見たりして
遊べるセミリタイア人間になったのだ。

それはなぜか?
『知識』や『情報』を買ったからだ。

 

知識を買う。
というのは、他人が人生において経験したことや
考えたことを買うということ。

要するに、
お金を支払って、考えてもらうのを外注したということ。
お金払うから代わりに考えてください。ってイメージ。

 

これ、自分1人でがむしゃらにやるより圧倒的に楽だと思いません?

 

実際その人の教材を買ったら、
100時間悩んでいたことが1時間で解決したりする。

知識を買ってショートカットしているから。

時魔導士が一番に投資すべきはこれである。
最強に効率がいい時間の買い方。

だって100倍効率がいい。
というか、自分で100時悩んでも解決しないことは
1000時間悩んでも答えが出なかったりする。1000倍以上。

だったら、先輩時魔導士の脳みそをインストールする方が強いに決まってる。
その通りやればいい。ってだけになるので。

ゲームで例えるとクリアを目標として
攻略本買うか
買わないでひたすらトライアンドエラーするかってだけの違い。

 

「何事も経験だ。」という考え方もあるが
ビジネスに関しては、成功者の教えを聞いた上で経験をするのと、
がむしゃらにただ突撃するのでは、得られるフィードバックに月とスッポンくらいに差がある。

数年前の僕は圧倒的に後者だった。センス云々でなく
がむしゃらに突撃しまくってる人間は大抵失敗することを身をもって知っている。

才能やセンスがなくても、知識があれば楽勝になる。
ビジネスは特にスポーツと違って、知識のみで短期目線でも一定の成果は出やすい。


つまり時間を買うことで、

アルバイトや雇われ労働しなくても生活ができるし、
昼からスタバや映画を見に行ったり、
移動するときに満員電車でぬりかべみたいに押しつぶされずにすむ、
洗濯かご持って外に出なくてもいいし、
女性にモテることもできる。

 

とまあ、こんなことができるようになるのも
知識を買って、時間を買ったからに他ならないのだ。

何より知識があることによって、できることが本当に増える。
時魔導士になることで圧倒的に人生の選択肢が広がる。

 

じゃあ最初に何の知識学ぶの?ってのは特に、
『仕組み化』『マーケティング』『情報発信』
この辺を学ぶことを是非オススメする。

目標の先輩も僕もこれで人生が変わった。
ひたすらに労働してビジネスしてた頃と比べれば
圧倒的に人生変わった。

  • 会社のサイトを改善して読者2倍にしたり
  • その成果で社内業務の一部を任されたり(ほぼ休日扱い)
  • 30日でお金が入ってくる仕組みを作れたり
  • 1年経っても稼げない人に向けてビジネスコンサルができたり

聞いててわかるかもしれないが
上記のスキルは世の中のあらゆるスキルにシナジーがある。

遊戯王カードでいえば
魔法カード。死者蘇生とかライボルとか。
なんのデッキに入れても腐らない。

誰と組んでも、どの会社でもコンボ使えるスキル。
時間が増えまくるのでおすすめ。

 

学ぶだけで時間が増える。最初は1分からでもマジでOK。
時魔法使って知識買って時間を増やそうぜ。

 

※初心者部屋最近好評なので動画追加しました。↓
【実例あり】ビジネスの始め方がわからないガチ初心者におすすめのロードマップを作ってみた

無料で「動画セミナー」と「仕組み化PDF」が貰えます!

僕はサラリーマンと並行してネットビジネスを始め、
毎月仕組みによって自動で収益を得る仕組みを作りました。

ですが、会社員しながらネットビジネスで稼いでるとか、
超絶怪しいって思いますよね?

よく、センスや才能があったのか?って聞かれますが
僕はもともとビジネスのビの時も知らなければ、
噛みまくりのあがり症で喋るのも超苦手。
ましてや、文章を書くのが得意でもなかったです。
ブログに関しては一回挫折もしました。

そんな僕でも自信を得ることができて、
お金と時間が手に入る仕組みを作ることができました。

結局今の自分を変えたければ、やるか。やらないか。
誰にでもできることwどこまでできるか。
それだけなんですよね。

メルマガでは、

・個人が”やるべき”ネットビジネスとは
・インターネットによる「仕組み」とは
・「仕組み」でお金を稼ぐにはどうしたらいいのか
・自分でお金と時間を得るためのマインド

など、

ブログでは伝えきれない情報を、たくさんお届けしています。

登録の無料プレゼントとして、
仕組み化を全体像を解説した「動画セミナー」と、
さらに詳細な仕組み作りのアクションを学べる「PDF」がもらえます。

期間限定で無料配布しているので、
ぜひこちらから受け取ってみてください。


下記リンクをクリックしてドラム式物語の続きを読む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
みすみー
ブログ運営者:みすみー ドラム式洗濯乾燥機に恋してる男。月給19万の自分の時間と精神が縛られるブラック企業生活を経験。その後、「他人にコントロールされたくない」という欲望を持ち2019年にネットビジネスを開始。 勢いでブラック企業を退職し、その後会社を転々としながら様々な副業(EC物販、AmazonOEM、メルカリ等)に2年挑戦するも、稼げないノウハウコレクター止まり。 それでも自由になることを諦めきれず、webマーケティングとコンテンツビジネスを実践し、自動で収益が入る仕組みを構築中。 当ブログでは、 凡人ブラック社員がお金と時間の自由を得るために学んだ知識を、過去の自分と同じ境遇の人に向けて 「会社に依存せず、お金と時間を手に入れて、たった一度の人生を自由に楽しく生きる」 という僕自身の経験と戦略を共有する為に、2022年から運営中。